お弁当

みそマヨチーズおにぎり弁当

こんにちは、Sakichiです!
本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します!

最後には調理スケジュールも書き出していますので、参考になれば幸いです!

みそマヨチーズおにぎり弁当

みそマヨチーズおにぎり

材料

A味噌・・大さじ1
Aマヨネーズ・・大さじ1
A砂糖・・小さじ1
A大葉・・2枚

温かいご飯・・おにぎり2個分
白いりごま・・大さじ1

チーズ・・適量

作り方

  1. 大葉は細く刻む。Aを全て混ぜ合わせる。温かいご飯に白いりごまを混ぜ込み、おにぎりを作る。
  2. おにぎりの表面に合わせたA、チーズを乗せる。
  3. トースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。(約4分弱)
    焼き時間はお使いのトースターやおにぎりの厚みによって変わってくるよ!

鶏つくね(ひじきの煮物アレンジ)

多めに作ったひじきの煮物をアレンジしました。
ひじき煮のレシピは下記の記事をご覧ください▼

鶏肉と大根の照り煮
鶏肉と大根の照り煮弁当こんにちは、Sakichiです! 本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します! 最後には調理スケジュールも書き出していますので、参...

材料

《作りやすい分量》
鶏挽肉・・200g
塩・・小さじ1/4
酒・・小さじ1
片栗粉・・大さじ1
長ねぎ・・15cm
生姜・・1かけ
ひじきの煮物・・大さじ3ぐらい

《甘だれ》
A醤油・・大さじ1
A酒・・大さじ1
Aみりん・・大さじ1と1/2

作り方

  1. 長ねぎ、生姜はみじん切りにする。Aは混ぜ合わせておく。
  2. A以外の材料を全て混ぜ合わせて、よく練る。
  3. お好きなサイズに形成して、油(分量外)を熱したフライパンに並べて焼く。焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で4分火を通す。

    焼き色を付けたいときはなるべく触らない!
    中火〜強めの中火で焼き付けるイメージで。

    ちなみに今回は8個作ったよ!
  4. よく混ぜたAを流し入れ、とろみと照りが出るまで煮絡める。

大根のゆかり和え

材料

大根・・3cm
塩・・小さじ1/2
Aゆかり(ふりかけ)・・小さじ1
A酢・・大さじ1
A砂糖・・小さじ1

作り方

  1. 大根は3mm幅のいちょう切りにし、塩をまぶして5分ほど置く。
  2. 大根の水気をしっかり絞り、Aを加えて混ぜる。
    一晩くらい置いても大丈夫だよ!長く置くと色が濃くなるよ!

水菜のレンチンツナ和え

水菜はレンチンすることで食べやすくなりますよー!

材料

水菜・・1/2〜1袋
ツナ缶・・1缶
A醤油・・小さじ2
A砂糖・・小さじ1
Aごま油大さじ1
白いりごま・・大さじ1

作り方

  1. 水菜は洗って3cm幅に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをしてしんなりするまで加熱する。(600W約1分)
  2. キッチンペーパーで余分な水分を吸い取り、ツナ缶、A、白いりごまを入れて混ぜる。

ちくわのペッパーチーズ炒め

材料

ちくわ・・1本
A粉チーズ・・小さじ1
A粗挽きブラックペッパー・・適量

作り方

  1. ちくわは5mm幅の斜め切りにする。
  2. 油(分量外)を熱したフライパンでちくわを炒める。
  3. 全体に油がまわり、火が通ったら火を止め、Aを入れて混ぜる。

    火をつけたまま粉チーズを入れると、チーズがパチパチと飛び跳ねるので、火を止めてから加えて、予熱で絡めるようにすると作りやすいです。

たまご焼き

材料

《2人分》
たまご・・2個
白だし・・小さじ1/2
砂糖・・小さじ1/2
マヨネーズ・・小さじ1
水・・大さじ1

作り方

  1. ボウルに全ての材料を入れて、なるべく泡立たせないように混ぜ合わせる。
    ボウルの底に菜箸を当てながら混ぜると泡立ちにくいよ!
  2. 熱したたまご焼き用のフライパンに油(分量外)をしき、卵液の1/3を流し入れる。
    フライパンはしっかり熱してね!
  3. 半熟になったら、奥から手前に向かって巻く。(1回目は巻かずに手前に寄せるだけでもOK)
  4. 3をフライパンの奥に戻し、油を染み込ませたキッチンペーパーで再度油をしく。
  5. 残りの卵液の1/2を流し入れ、巻く。これをもう1度繰り返す。
  6. 巻き簀にラップ、キッチンペーパーの順に置いて、その上にたまご焼きを乗せる。そのまま巻き簀で巻いて、5分ほど置いて形を整えたら完成。

    私は巻き簾を汚したくないのでラップを敷いてますが、なくても問題ないです。
    キッチンペーパーを挟むとたまご焼きの表面から水分が抜けにくく、しっとりと仕上がります!

調理スケジュール

前日にやること

  • 大根のゆかり和えを作る。
  • 鶏つくねを形成する。
  • 鶏つくねの甘だれの調味料を合わせておく。

    合わせ調味料を作るのは意外と面倒なので、私は液体のもののみ前日に合わせておきます。砂糖などは当日に加えます。

当日の流れ

  • ガスコンロは3口を使用しています。(今回は2口を同時使用。)
  • 今回は、フライパン(26cm)、たまご焼き用フライパン、トースターを使用。
  • ご飯は炊いておく。
  1. 水菜を洗い、カットしてレンチンする。(前日にやっておいてもOK)
  2. フライパン(26cm)で鶏つくねを焼く。焼いている間、次の作業を進める。焼き色が付いたらひっくり返し、蓋をして火を通す。
  3. たまご焼きの卵液を作る。たまご焼き用のフライパンを熱し、たまご焼きを作る。
  4. たまご焼き用のフライパンを熱し、たまご焼きを作る。
  5. たまご焼きを巻き簾に巻いたら、ちくわを切って、たまご焼き用のフライパンでちくわのチーズペッパー炒めを作る。
  6. 大葉を刻み、味噌マヨを作る。
  7. 温かいご飯に白ごまを混ぜ、おにぎりを作る。表面に味噌マヨを塗りチーズを乗せ、トースターで焼く。
  8. キッチンペーパーで水菜の余分な水分を拭き取り、ツナ、白ごまを入れ味付けする。
  9. 仕切りのレタスを準備し、おかずの粗熱が取れたら詰める。

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

こちらでは、私が作ったものをざっくり記録として載せているので、レシピとしては未熟ですが、簡単にできるお弁当おかずのアイディアなどをご参考にしていただけると嬉しいです!