
小松菜の梅和え
2023年3月14日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
小松菜と梅を和えて、さっぱりした副菜にしました^^
材料 こ小松菜……1/2株 梅干し……1個
こめ油……小さじ2杯
しょうゆ……少々 かつお節……2g …
【少ない油で作りやすい!】ちくわの磯辺焼き
2022年10月13日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
少ない油で簡単にできるちくわの磯辺焼きです。
材料 ちくわ・・小さめ2本
A薄力粉・・大1
A片栗粉・・大1/2
A水・・大1と1/2
A青のり or あおさ・ …
オクラのおかか和え
2022年10月13日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
材料は、オクラとかつおぶし、薄口しょうゆのみ。
超簡単スピード副菜です。
材料 下ゆで済みのオクラ……3本
かつおぶし……約2g(小さいパック1パック分)
薄口し …
オクラとみょうがの塩こんぶ和え
2022年10月13日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
みょうがが加わることでさっぱりし、彩りも華やかになりますよ。
材料 オクラ……3本
みょうが……1本
塩こんぶ……大さじ1
薄口しょうゆ……小さじ1/2
こめ油 …
オクラのごま和え
2022年10月13日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
甘辛に白ごまのコクが加わるひと品。白ごまが水分を吸収するので、お弁当に最適ですよ。
材料 オクラ……3本
しょうゆ……小さじ1
砂糖……小さじ1
すりごま……大さ …
オクラの下ゆで
2022年10月10日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
オクラの下ゆで方法をご紹介します。まとめてゆでておくと、使いたいときにすぐに使えるので楽チンですよ。
材料 オクラ……適量(今回は6本)
塩……適量 手順
…
万願寺とうがらしの塩炒め
2022年9月3日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
万願寺とうがらしを塩で炒めるだけの簡単レシピです。 調理時間:15分
保存期間:冷蔵で2〜3日
材料 万願寺とうがらし……3本
塩……ふたつまみ 作 …
大葉つくね
2022年8月30日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
表面に貼り付けた大葉がかわいい、大葉つくね。
刻んだしょうが、れんこんを混ぜ込み、食感が楽しいひと品です。
材料 れんこん……4cmくらい
しょうが……1かけ
鶏 …
万願寺とうがらしのじゃこ炒め
2022年8月30日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
万願寺とうがらしといえば、じゃこ炒め。
甘辛の味付けがごはんによく合います。 少し風味は変わりますが、ピーマンでも作れます。
材料 万願寺とうがらし……3本
…
万願寺とうがらしとじゃがいもの塩こんぶ炒め
2022年8月26日 17601102 Sakichi弁当(さきち弁当)
炒めた万願寺とうがらしとじゃがいもを塩こんぶで味付けするレシピです。 薄い色、濃い色、両方の食材を使うので、彩り鮮やか。じゃがいもが入って食べ応えも抜群です。
じゃがいもは …