お弁当

”忙しいときの味方” アジフライ弁当【#お手軽 #時短】

アジフライ弁当

こんにちは、Sakichiです!
本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します!

最後には調理スケジュールも書き出していますので、参考になれば幸いです!

アジフライ弁当

アジフライ(スーパーのお惣菜)

こちらはスーパーで買ったお惣菜です!笑
レシピ知りたかった方、すみません!

お惣菜は便利なので、忙しい時はどんどん使っていくべきだと思っております!

温め方

お弁当なので、蓋をしてしまえば変わらないのかもしれませんが、詰める前にトースターで温めて衣をサクッとさせています。
必要なければ省いても問題ないです!
お弁当以外のすぐ食べるときにはおすすめです!

  1. トースターは予熱しておく。(今回は2分ほど温めました)アジフライには全体に軽く水をかけておく。
    びしょびしょにならない程度に軽く水をかけるよ!霧吹きがあればやり易いと思うよ!うちにはないから手でかけたよ!
  2. クシャクシャにしたアルミホイルを広げ、その上にアジフライを並べる。トースターに入れ、衣がサクサクになるまで焼く。
    今回は5分焼いたよ!

ソース

ソースもお手軽!中濃ソースをかけただけです^^
ソースの上に白いりごまをパラパラしてます。

基本、フライのソースはこのパターンです!

白菜とザーサイの和物

先日まとめて作っておいた白菜の塩もみの1/3程度を使用しています!

白菜の塩もみのレシピは下記の記事をご覧ください。
(といっても白菜を塩もみするだけです笑)

柴漬けおにぎり弁当
”見た目華やか” 柴漬けおにぎり弁当【#バレンタイン #大人かわいい】こんにちは、Sakichiです! 本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します! 最後には調理スケジュールも書き出していますので、参...

材料

白菜の塩もみ・・適量
味付けザーサイ・・大さじ1強
ごま油・・大1/2

作り方

  1. 味付けザーサイは細かく刻む。
  2. ボウルに全てのおかずを入れて混ぜ合わせる。
    簡単だね!

ちくわのマヨ大葉巻き

材料

《4つ分》
ちくわ・・1本
大葉・・1枚
マヨネーズ・・少々

楊枝やパスタなど、ちくわを留めるもの

作り方

  1. ちくわは縦に切り開く。ちくわの内側の白い部分に包丁で格子状に浅い切り込みを入れる。
    ちくわのマヨ大葉巻き
  2. ちくわの外側の茶色い部分が上に来るように置き、マヨネーズ、大葉の順に乗せる。
    ちくわのマヨ大葉巻き
  3. そのままクルクル巻いて、楊枝を4本刺して留める。
    ちくわのマヨ大葉巻き
  4. 4等分にする。
    ちくわのマヨ大葉巻き
  5. 表面に軽く焦げ目がつく程度にフライパンで焼く。

ゆでたまご

材料

《作りやすい分量》
たまご(冷蔵庫から出したてのもの)・・2〜3個
お湯・・鍋に入れて、たまごが浸るくらい

作り方

  1. お湯を沸かし、冷蔵庫から出したてのたまごを、お玉などでそっと入れる。
  2. そのまま12分ほど茹でたら、冷水に取り出し、たまごのお尻にヒビを入れる。

    熱湯から取り出したたまごにヒビを入れて水に浸しておくことで、たまごと殻の隙間に水が入り込み、剥きやすくなる気がします。

  3. 流水に当てながら殻を剥く。

切り方

糸を使って切る

ご存知の方は多いと思いますが、糸をたまごに巻き付けて切るとキレイに切れます。

ラップと包丁を使って切る

こちらは最近知って感動したものなので、こちらでシェアさせていただきます。
ゆでたまごの上にラップを被せ、その上から包丁で切ると黄身が崩壊せずキレイに切れます。

梅ひじき混ぜごはん

今回はひじきの梅煮を作ったので、ご飯に混ぜ込んでみました!
常備菜の使い回しのアイディアとして参考になれば嬉しいです!

材料

【ひじきの梅煮】
ひじき・・25g
出汁・・200ml
梅干し・・2個
A醤油・・小さじ2
Aみりん・・小さじ1
塩ひとつまみ
白いりごま・・大さじ2

【梅ひじき混ぜご飯】
温かいご飯・・適量
ひじきの梅煮・・適量
大葉・・3枚
白いりごま・・適量
塩・・ひとつまみ〜

作り方

ひじきの梅煮

  1. ひじきは水で戻しておく。梅は種をとってたたいておく。種は一緒に煮るので捨てない。
  2. 鍋に戻したひじき、だしを入れて10分ほど煮る。
  3. 梅干し、Aを入れて、汁気がなくなるまで煮る。最後に白いりごまを混ぜ込み、味見をして塩で味を整える。
    梅干しの種は取り出してね!

梅ひじき混ぜご飯

  1. 大葉は細かく刻む。もしくは手でちぎる。
  2. 全ての材料を混ぜ合わせ、塩で味を整える。

調理スケジュール

前日にやること

  • ひじきの梅煮を作る。
  • 白菜の塩もみを作る。
  • ザーサイを刻む。

当日の流れ

  • ガスコンロは3口を使用しています。(今回は2口を同時使用。)
  • 今回は、たまご焼き用フライパン、片手鍋(16cm)を使用。
  • ご飯は炊いておく。
  1. お湯を沸かし、ゆでたまごを作る。茹でている間、次の作業を進める。タイマーをセットし、時間が来たら冷水にとり、殻を剥く。
  2. ちくわのマヨ大葉巻きを作る。
  3. トースターを予熱して、その間に白菜のザーサイ和えを作る。
  4. トースターが温まったら、アジフライを温める。
  5. 大葉を刻み、混ぜご飯を作る。
  6. ラディッシュ、仕切りのレタスを準備し、おかずの粗熱が取れたら詰める。

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

こちらでは、私が作ったものをざっくり記録として載せているので、レシピとしては未熟ですが、簡単にできるお弁当おかずのアイディアなどをご参考にしていただけると嬉しいです!