こんにちは!Sakichiです。
今回は、先日作ったお弁当の詰め方について詳しく解説していきます!
こちらの動画にて流れを確認できます▼
詰め方のパターン
まずは大まかな配置を考えます。
過去の記事にて、私なりに詰め方を4つのパターンに分けています。
今回はパターン②の配置で詰めていきます。
ちなみにお弁当の詰め方についての記事はこちらからご覧いただけます▼
ご飯を詰める
パターンが決まったので、詰めていきます。
ささみロール焼きを並べる位置には段差をつけています。
ここで改めて、今回のお弁当の配置を考えるとこのようになります。
おかずを詰める
- 段差をつけた位置にささみロール焼きを並べます。
下側の見えない位置にも詰め込みます。こうすることでおかずがたっぷり入り、他のおかずを底上げしたり、固定したりすることができます。
- 仕切りのレタスを置きます。
- 底上げ用のたまご焼きを詰め、その上にさらにたまご焼きを詰めます。
今回はたまご焼きの仕上がりの形が悪かったので、小さめに切りました。
- 透明のおかずカップを置き、春キャベツとひじきのマヨ醤油和えを詰めます。
- 菜の花の辛子和えをたまご焼きと春キャベツの間に詰めます。
- バランスを見て、それぞれのおかずを追加します。
先にお弁当箱の底を一通り埋めてから、おかずを追加することで、全体的にバランスがよくなります。また、お弁当箱の上のスペースを使うことができ、高さが出るので見栄えも良くなります。
- 小さくカットしたオーブンペーパーを置き、ラディッシュの甘酢漬けを詰めます。
- ご飯に黒ごまを振りかけて、完成です。
【在宅ワークにおすすめ】ワンプレートで置き弁ランチ
在宅時のランチには置き弁がおすすめです!
在宅ワーク中の限られた時間内でも、栄養バランスの整った食事をささっと摂ることができます。
いつも通りお弁当箱に詰めてももちろん良いですが、持ち運ぶ必要がないのでワンプレートも可能です!
こちらは今回のお弁当のワンプレートバージョンです。
ぜひぜひお試しください!
まとめ
今回はささみロール焼き弁当でした!
今回のポイントとしては、
- 見えない場所にも隙間があれば詰める。
- 最初にお弁当箱の底を埋めてから、バランスを見て他のおかずを追加する。
です。
また、今回のお弁当のおかずレシピについては下記リンクの記事にてご紹介しておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください!
ということで、最後までお読みくださりありがとうございました!
こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです!