お弁当

お弁当の詰め方《春巻き弁当》

こんにちは!Sakichiです。
今回は、先日作った春巻き弁当の詰め方について詳しく解説していきます!

こちらの動画にて流れを確認できます▼

詳しく説明していくよ!

詰め方のパターン

まずは大まかな配置を考えます。
過去の記事にて、私なりに詰め方を4つのパターンに分けています。
今回はパターン②の形で配置していきます!

お弁当の詰め方

ちなみにお弁当の詰め方についての記事はこちらからご覧いただけます▼

フードパックに詰められた炒飯弁当
”もう迷わない” パターン化で簡単!お弁当の詰め方のコツこんにちは、Sakichiです。 私はインスタグラムにて日々のお弁当やお弁当の詰め方動画を発信しています。 ★私のインスタグ...

ご飯を詰める

パターンが決まったので、ご飯を入れます。
このとき、春巻きの場所は少し凹ませ、矢印の方向に向かって傾斜をつけておきます。
お弁当の詰め方

メインの厚みに合わせて段差をつけておくと収まりが良くなるよ!

ここで改めて、今回のお弁当の配置を考えるとこのようになります。
お弁当の詰め方

おかずを詰める

  1. ご飯の上に大葉を置く。こちらの大葉はなくてもいいです。
    主に彩りのために置いているので、春巻きを置いたときに少しだけ見える位置に置きます。
    お弁当の詰め方
  2. 大葉の上に春巻きを置く。
    お弁当の詰め方

    太っちょな春巻きだったから、ご飯の上に置くことにしたよ〜!
  3. たまご焼きを並べる。
    お弁当の詰め方
  4. 仕切りの大葉を置いて、大学いもを詰める。
    お弁当の詰め方 お弁当の詰め方
  5. おかずカップを置いて、切り干し大根の煮物を詰める。
    お弁当の詰め方 お弁当の詰め方

    透明のおかずカップを使ってるよ!
  6. オーブンペーパーを小さくカットしたものを仕切りにして、紫キャベツのサラダを詰める。
    お弁当の詰め方 お弁当の詰め方

    汁気が気になるけど、おかずカップを入れるスペースがない場合は、オーブンペーパーをカットしたものを使用しています。
    オーブンペーパーであれば、電子レンジも使用可能なので便利です!
    (※今回のお弁当箱は電子レンジ使用不可なので温めません。)

    汁気はしっかり絞ってね!
  7. ご飯に黒ゴマをふって完成。
    お弁当の詰め方 お弁当の詰め方

    ふりかけなどを使わない場合は、白ご飯に黒ゴマをふりかけるだけで全体的に締まって見えて、見栄えがいい気がします!(個人的感想・・・)

まとめ

今回は、ポイント少なめですが、あえてポイントをあげるとしたら春巻きの置き方です!
サイズが大きかったので、そのままご飯の上に乗っけてみました。
大きくて、詰め方に迷うものはとりあえずそのままご飯の上に乗せてしまうと上手く収まったりします。

では、改めまして今回のポイントとしては、

  • 詰め方に迷うおかずはご飯の上に乗せる。
  • 汁気が多いものは水分をキッチンペーパーなどで拭き取った上で、ペーパーやおかずカップを挟む。
  • 白ごはんに黒ゴマをかけると見栄えが良くなる。

などです。

ということで、最後までお読みくださりありがとうございました!
こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです!