詰め方動画解説

【お弁当】詰め方のコツ・ポイント”さばのカレー竜田揚げ弁当”

アルミ弁当箱に詰められた鯖のカレー竜田弁当

こんにちは、Sakichiです!
夫と自分用のお弁当を毎日作っています。

今回は、さばのカレー竜田揚げ弁当の詰め方のコツ・ポイントについて詳しく説明します!
こちらの動画にて流れを確認できます▼

詳しく説明していくよ!

詰め方のパターン

まずは大まかな配置を考えます。
過去の記事にて、私なりに詰め方を4つのパターンに分けています。
今回は、パターン②の配置で詰めていきます。

詰め方パターン

 

ちなみにお弁当の詰め方についての記事はこちらからご覧いただけます▼

フードパックに詰められた炒飯弁当
”もう迷わない” パターン化で簡単!お弁当の詰め方のコツこんにちは、Sakichiです。 私はインスタグラムにて日々のお弁当やお弁当の詰め方動画を発信しています。 ★私のインスタグ...

使用したお弁当箱

今回使用したお弁当箱はこちらです!▼

詰め方のコツ・ポイント

1. ご飯に傾斜をつける

メインおかずに合わせて、ご飯に傾斜をつけます。

アルミ弁当箱にご飯を詰める様子

改めて配置を考えるとこのようになります。

アルミ弁当箱にご飯を詰める様子

2. メインおかずをご飯の上に置く

厚みが少ないおかずは、先ほど傾斜をつけたご飯の上に並べます。

アルミ弁当箱にさばのカレー竜田を詰める様子

3. 形のあるおかずで仕切る

形のあるおかずのゆでたまごを詰めます。

空いているスペースの真ん中に置くことで、次に詰めるおかずの仕切り代わりになります。

アルミ弁当箱にゆでたまごを詰める

右側にはカボチャのメープルサラダを

アルミ弁当箱にカボチャサラダを詰める

左側には卯の花を詰めます。

アルミ弁当箱に卯の花を詰める

4. ゆでたまごは2段にする

ゆでたまごは2段にすると収まりが良く、縦のスペースを有効に使えます。

アルミ弁当箱にゆでたまごを詰める様子
お弁当箱からはみ出る場合は、ゆでたまごの底を少し切り落として高さを調整してね!

ゆでたまごの切り方についてはこちらをご覧ください▼

https://sakichibento.com/boiledeggs_recipe/

ゆでたまごの仕切りが一段高くなったら、横のおかずもその分追加するとたっぷり詰め込めます。

アルミ弁当箱に卯の花を詰める

5. 彩りのいい具材は表面に盛り付ける

白色の卯の花に映える枝豆などは、なるべく表面の見える位置に盛り付けます。

アルミ弁当箱に卯の花を詰める

6. オーブンペーパーを仕切りに使う

おかずカップを使うほどではないけれど、ちょっとした仕切りが欲しいときは、小さくカットしたオーブンペーパーがあると便利です。

 

仕切りたい場所に挟み込みます。

アルミ弁当箱に仕切りのオーブンペーパーを置く

その上におかずを詰めます。

アルミ弁当箱に紫たまねぎの甘酢漬けを詰める様子
ワックスペーパーでもいいけど、レンチンできないから温めたい人は要注意だよ!

今回使用したものはこちらです▼

【在宅ワークにおすすめ】ワンプレートで置き弁ランチ

白い皿ににられたさばのカレー竜田揚げ置き弁

在宅時のランチには置き弁がおすすめです!
在宅ワーク中の限られた時間内でも、栄養バランスの整った食事をささっと摂ることができます。

いつも通りお弁当箱に詰めてももちろん良いですが、持ち運ぶ必要がないのでワンプレートも可能です!

食べた後の洗い物も少なくて楽チンだよ〜

ぜひぜひお試しください!

まとめ

今回のポイントは下記の通りです▼

ポイントまとめ
  1. ご飯に傾斜をつける
  2. メインおかずをご飯の上に置く
  3. 形のあるおかずで仕切る
  4. ゆでたまごは2段にする
  5. 彩りのいい具材は表面に盛り付ける
  6. オーブンペーパーを仕切りに使う

ということで、最後までお読みくださりありがとうございました!
こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです!

また、今回のお弁当のおかずレシピについては下記リンクの記事にてご紹介しておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください!

アルミ弁当箱に詰められた鯖のカレー竜田弁当
【お弁当】お魚弁当でもボリューム満点!さばのカレー竜田揚げ弁当今回のお弁当は、さばのカレー竜田揚げ弁当です。さばとカレーは相性抜群!さばの塩気とカレーの風味でご飯も進みます。 各おかずのレシピ...