レシピ

出汁いらず!ひじきの梅煮

ガラス容器に入ったひじきの梅煮

出汁がなくても作れるひじきの煮物です。いろいろな具材が必要なく、常備可能な梅干しとひじきさえあれば作れるところもうれしいポイントです!

材料

ひじき……20g
梅干し……2個(小2個、大きければ1個)
A出汁用昆布……1×5cm
A酒……大さじ1
Aみりん……大さじ1
A水……200ml
しょうゆ……大さじ1
かつお節……3g
白いりごま……大さじ2

出汁をとっている場合は、水の代わりにそちらを使っていただいてもおいしくできます。また、顆粒だしを使用してもいいです。その場合、出汁用昆布、かつお節は省いてもOKです。ただし、かつお節は、入れたほうがおいしい場合もあるので、お好みでお試しください。

作り方

  1. ひじきは水で戻しておく。出汁用昆布はキッチンバサミで1mm幅に切る。梅干しは種を取り出し、包丁で叩いておく。
    梅干しの種も一緒に煮るので捨てないでね! 
  2. 鍋、もしくはフライパンに少量の油をしき、水を切ったひじきを入れて炒める。全体に油が回ったら、Aを入れ、ふつふつした状態を保ったまま5分ほど煮る。
  3. しょうゆ、梅干し、梅干しの種を入れて、汁気がなくなるまで煮る。
  4. 汁気がなくなったら、梅干しの種を取り除き、かつお節、白いりごまを入れて混ぜ合わせる。

    煮汁は、完全になくなるというよりかは、ひじきが水分をまとっている程度にしておくとちょうどいいです!

こちらを使ったお弁当

わっぱ弁当箱に詰められた桜の塩漬けおにぎり、その他おかず
【お弁当】彩り華やか。桜の塩漬けおにぎり弁当こんにちは、Sakichiです。 この記事では、私が夫と自分用に作っているお弁当のレシピと調理手順をご紹介します! 今回のお弁当...