お弁当

”ご飯との相性抜群!” 鮭の照り焼きおにぎり弁当【#ご飯が進む】

鮭の照り焼きおにぎり弁当

こんにちは、Sakichiです!
本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します!

本日は鮭の照り焼きおにぎり弁当です!
ご飯が進むこと間違いなしの鮭の照り焼きをおにぎりにしました^^

最後には調理スケジュールも書き出していますので、参考になれば幸いです!

鮭の照り焼きおにぎり弁当

鮭の照り焼きおにぎり

材料

《鮭の照り焼き》
鮭の切り身・・2切れ
塩・・適量
片栗粉・・適量
Aオイスターソース・・小さじ1
A砂糖・・小さじ1/2
A醤油・・小さじ1/2
A酒・・大さじ1/2
Aみりん・・小さじ1

《おにぎり 3個分》
鮭の照り焼き・・1切れ
ご飯・・200g前後
海苔・・適量

作り方

  1. 鮭の切り身に塩をふり、5分程置く。水分を拭き取って、一口大に切り片栗粉をまぶす。Aを合わせておく。
    できれば鮭は皮なしの切り身すると食べやすいよ!小骨も見つけたら取り除いてね! 
  2. フライパンに油(分量外)を熱し、鮭を焼く。片面を焼き付け裏返し、蓋をして弱火で3分程焼く。
  3. 鮭に火が通ったら、Aを入れに絡める。鮭の照り焼きの完成。
  4. 1個あたり70g前後でおにぎりを握り、鮭を乗せる部分を少し凹ませる。鮭を乗せたら、海苔を横から巻く。

ザーサイ入り切り干し大根のナムル

材料

切り干し大根・・20g
味付けザーサイ・・大さじ1程度(お好みで)
醤油・・醤油・・小さじ1/2
ごま油・・大さじ2

作り方

  1. 切り干し大根は水で戻し、食べやすい長さに切る。味付けザーサイは細かく刻む。
  2. 全ての材料を混ぜ合わせる。

スナップエンドウのポテサラ

材料

じゃがいも・・1個分(100gくらい)
スナップエンドウ・・適量(4〜5本くらい)
A塩、胡椒・・適量
Aお酢・・小さじ1/2
牛乳・・大さじ1/2
マヨネーズ・・大さじ1〜

作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、一口大に切る。耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジで4〜6分加熱する。スナップエンドウは下茹でし、2mm幅の斜め切りにする。
    じゃがいもは柔らかくなればOKだよ!茹でても蒸してもOK! 

    スナップエンドウは、時間がある時にまとめて下茹でしておくと便利です。

  2. じゃがいもが温かいうちに潰し、Aを混ぜる。
  3. 粗熱が取れたら、牛乳を入れ、水っぽさがなくなるまで混ぜたら、スナップエンドウ、マヨネーズを入れて混ぜる。

カニカマ入りたまご焼き

いつものたまご焼きにカニカマを入れただけです!

材料

《2人分》
たまご・・2個
白だし・・小さじ1
砂糖・・小さじ1
マヨネーズ・・小さじ1
水・・小さじ1
カニカマ・・適量

作り方

  1. ボウルに全ての材料を入れて、なるべく泡立たせないように混ぜ合わせる。
    ボウルの底に菜箸を当てながら混ぜると泡立ちにくいよ!
  2. 熱したたまご焼き用のフライパンに油(分量外)をしき、卵液の1/3を流し入れる。
    フライパンはしっかり熱してね!
  3. 半熟になったら、奥から手前に向かって巻く。(1回目は巻かずに手前に寄せるだけでもOK)
  4. 3をフライパンの奥に戻し、油を染み込ませたキッチンペーパーで再度油をしく。
  5. 残りの卵液の1/2を流し入れ、巻く。これをもう1度繰り返す。
  6. 巻き簀にラップを置いて、その上にたまご焼きを乗せる。ラップで巻いてから巻き簀で巻いて、5分ほど置いて形を整えたら完成。

    私は巻き簾を汚したくないのでラップを敷いてますが、なくても問題ないです。

ラディッシュの甘酢漬け

材料

ラディッシュ・・4〜6個
A酢・・大さじ2
A水・・大さじ2
A砂糖・・小さじ2
A塩・・ひとつまみ
ローリエ・・1枚
クローブ・・2粒

作り方

  1. Aは混ぜ合わせてレンジで加熱し、よく混ぜてから冷ます。
    (私は600Wで40秒くらい加熱しました。砂糖が溶ければOKです。)
  2. ラディッシュはお好きな大きさに切る。

    切り方はいろいろ。
    今回は、ヘタを落として4等分に切りました。
    その他、ヘタを少し残して半分に切ったりもします。

  3. 切ったラディッシュ、ローリエ、クローブを1に入れて、2〜3時間漬け込む。
    ローリエ、クローブはなくてもいいけど、あると香りが立っておしゃれな風味になるよ! 

調理スケジュール

前日にやること

  • ポテサラを作る。
  • ラディッシュの甘酢付けを作る。
  • ザーサイ入り切り干し大根のナムルを作る。

当日の流れ

  • ガスコンロは3口を使用しています。(今回は1口を使用。)
  • 今回は、たまご焼きフライパンのみを使用。
  • ご飯は炊いておく。
  1. 鮭に塩ふりをする。
  2. たまご焼き用のカニカマをほぐし、卵液を作り、たまご焼きを焼く。
  3. 鮭をカットし、たまご焼きを焼いたフライパンで焼く。タレを絡める。
  4. おにぎりを握り、鮭を置いて海苔を巻く。
  5. おかずが冷めたらお弁当箱に詰める。

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

こちらでは、私が作ったものをざっくり記録として載せているので、レシピとしては未熟ですが、簡単にできるお弁当おかずのアイディアなどをご参考にしていただけると嬉しいです!