こんにちは、Sakichiです!
 本日のお弁当のレシピを簡単にご紹介します!
本日はオムライス弁当です。
 お弁当に入っているとなんだかテンションが上がるオムライス^^
 とても見栄えがいいので手間がかかっているように見えますが、実は簡単。
 他のおかずが少なくても満足感があるのも嬉しいポイントです。
各おかずのレシピはリンクからご覧ください^^
調理スケジュールも書き出していますので、参考になれば幸いです!
スポンサーリンク
おかずのレシピ
調理スケジュール
前日にやること
- ピーマンを切る。
カットした野菜は、ポリ袋の底にキッチンペーパーを敷いて冷蔵庫で保管しています。
 - 紫キャベツのマリネを作る。
 
 唐揚げは冷凍のものを使ったよ! 
当日の流れ
- ガスコンロは3口を使用しています。(今回は2口を使用。)
 - 今回は、26cmフライパン、20cmフライパンを使用。
 - ご飯は炊いておく。
 
- オムライスの薄焼きたまごを作る。卵液を作り、26cmフライパンで1枚ずつ焼いていく。
焼く時間、予熱で火を通す時間があるので、その間に次の作業を進める。 - 唐揚げは電子レンジで解凍しておく。
 - ピーマンを20cmフライパンで炒める。
 - ピーマンを炒めたら、ケチャップライスの具材とケチャップを炒めて水分を飛ばす。
 - ボウルに温かいご飯を入れ、先程炒めたケチャップライスの具を混ぜ込む。
 - おかずが冷めたらお弁当箱に詰める。
 
最後までお読みくださりありがとうございました!
こちらでは、私が作ったものをざっくり記録として載せているので、レシピとしては未熟ですが、簡単にできるお弁当おかずのアイディアなどをご参考にしていただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
     






