片栗粉をまぶして多めの油で焼いたなすをポン酢しょうゆベースの甘辛だれに絡めるひと品。
私もお気に入りのおかずです!
スポンサーリンク
材料
なす……大きめ1本
Aポン酢しょうゆ……大さじ1
Aしょうゆ……小さじ1
A砂糖……小さじ1と1/2
片栗粉……適量
ごま……適量
作り方
1. たれを作る
Aは耐熱ボウルに合わせて、よく混ぜます。

2. 切る
なすの皮面に斜めに1〜2mm幅の切り込みを入れます。

ひと口大に切ります。

3. 油、粉をまぶす
ポリ袋に少量の油(分量外)となすを入れて振り、なすを油でコーティングします。
そこに、片栗粉を加え、さらに振ってなすに片栗粉をまぶします。

なすと油は相性がよく、コーティングすることで片栗粉がつきやすくなるよ!
4. 焼く
油を敷いたフライパンを熱し、なすを皮目を下にして並べ焼きます。

皮目が焼けたら裏返します。

大さじ1ほどの水(分量外)を入れ、蓋をして3分蒸し焼きにします。

急ぎのときは、最初から蒸し焼きにしてもOKだよ!なすは水を入れて蒸し焼きにすることで中まで早く火が通り、とろとろになるよ!
5. 和える
なすが焼けたら、たれの入ったボウルに入れ、しっかりと混ぜ合わせ、ごまをまぶします。

しっかりと混ぜ合わせる過程でなすにたれが絡み、とろとろになるよ!
スポンサーリンク